SSブログ

ケルセチンを玉ねぎ以外の食品から摂る方法は?玉ねぎを薦める理由 [ケルセチンの摂り方]

毎度、同じことを言っていて耳にタコ状態かもしれませんが、
ケルセチンを多く含む食品は玉ねぎで、しかも皮だって話をしてますけども、
玉ねぎの皮を食べるっていうのは、現実的じゃないじゃないですか(´・ω・`)

めちゃくちゃ食糧難になったら食べるかもしれませんが、
そんな予定もありませんし、なったら困るしね!

なので、玉ねぎの皮以外で、ケルセチンが摂れる食べ物を調べてみましたー。

 

【スポンサードリンク】







 


玉ねぎが1番オススメされる理由


別に私が玉ねぎマニアなワケでも、玉ねぎ農家をしてるワケでもありません。
なのに、なんでこの人は、玉ねぎ!玉ねぎ!ってうるさいわ~って、
思ってたら、ゴメンナサイ(; ´艸`)

 

でも、ちゃんと理由があるので聞いてくださいっ!

 

ケルセチンを摂るのに、なぜ玉ねぎを薦めるかっていうとですね、
豊富にケルセチンが含まれてるからです~
なんて、安易なこと言いませんよ(*`ω´*)

多く含まれてるのはホントなんだけどさ、
それ以外にも理由はありますのよ。

 

玉ねぎって、いろいろ料理しやすいでしょ?
お味噌汁とか野菜炒めとかカレーとかいろいろね。
飽きずに食べられる、食べる機会が多いってことなんですよ。

だからって、毎日メニューに玉ねぎ入ってないけどさ(*゚∀゚)=3 

 

でも、もう1コの理由のほうが、重要ってか理由ぽい感じですよ!
ケルセチンって油と一緒に摂ると、吸収率がイイんだってさ。
これ、製薬会社のHPとかでも書いてあるから、ガチっぽいです。

今、頭の中で玉ねぎを食用油で飲む想像しました(*´∀`*)?
そんなあなたは、わたしと同じ思考回路です(笑)

 

まとめると、

 

ケルセチンがいっぱい入ってる食べ物

炒めることが多い食べ物 

 

この2つが理由です。

 

まぁ、効率的に摂れる、摂りやすいってことだよねー。
でも、玉ねぎがどうしても苦手な人とか、
玉ねぎアレルギーな人、今日は玉ねぎ気分じゃない人とか・・・。

とにかく、玉ねぎは食べたくないの(`ω´*)!
って時は、違うものを食べればいいと思うの。

 

 


玉ねぎ以外でケルセチンが含まれる食べ物




いろいろあるんですよー。

 

 

リンゴ
ほうれん草
そば
レタス
ブロッコリー
青じそ
アスパラ
アメリカンチェリー
赤ワイン

 

などです。

他にもあるんだけど、とりあえず誰でも食べそうな物を選んでみました。 
ついでに、どれくらいケルセチンが含まれてるかも、
わかる範囲で書いてみますよー。

 

まずは、リンゴ。
これは、食事よりも間食系な食べ物で、
油系と一緒に摂るとなると、アップルパイくらいしか思いつきません(;´Д`)

でも、リンゴも玉ねぎと同じで、皮に多くケルセチンが含まれてて、
だいたい1個につき、4ミリグラムだそうです。

 

ブロッコリーは、わたしの好みとしては、茹でてサラダで召し上がれ~なんだけど、 
ケルセチン目的なら、ノンオイルドレッシングとかダメですよ!
普通のドレッシングかマヨネーズでお願いします。
ちなみに、ケルセチンが含まれる量は、100gで2ミリグラムです。

 

次は、アスパラ!
これも炒めてもヨシ、サラダもヨシな食べ物ですよねー。
ケルセチン量は、100gあたりで21.7ミリグラムくらいだそうです。

 

そして、日本食の代表のそばですが、
これは、説明が若干めんどくさいです(笑)

そばにはケルセチンって名前の成分自体はないんですよ。
でも、騙されちゃいけません。
そばに入ってる、ルチンってやつにケルセチンが隠れてます(`・ω・´)

ルチンっていうのは、ケルセチンがルチノースっていうのと合体した成分なんだって。
これがね、ケルセチン単体より、吸収イイんだってさ!

油系と一緒に摂るなら、たぬきそばとか天ざるとかいろいろあるけど、
そばってそば湯に栄養出ちゃうんじゃなかったっけ?

ちなみに、ルチン(ケルセチン)の量は、100gのそばで100ミリグラムです。
いっぱい入ってるねー。

 

この中だとそばが一番オススメだけど、
毎日食べたら飽きそうだし、そばアレルギーって人も多いよね。

ちなみに、玉ねぎは食べられる部分に40ミリグラム、
皮には驚きの800ミリグラムです( ゚Д゚)

皮イイヨ!皮オススメヨ!って、数字だけ見ると思うんだけどさ。

 

 




ごちゃごちゃ書きましたが、
基本、食事は美味しく楽しくなので、
ケルセチンを意識するとしても、その日に食べたい物を食べるのが、
精神衛生上は一番な気がします。ハイ。

 

【関連記事】

 ケルセチンの効果についてはコチラ

 ケルセチンを安く摂取する方法と玉ねぎ茶の危険性についてはコチラ 

【スポンサードリンク】


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。